排水(廃水)処理技術 

TOP 処理技術・工程 | 排水(廃水)処理技術

フジクリーンの
排水(廃水)処理技術

工場や事業所から出る
多種多様な排水(廃水)に対し、
FRP製の高品質な処理槽を
ユニット化することで、
短工期・低コストでの設置を実現します。
研究開発から製造、メンテナンスまでの
一貫体制により、顧客のニーズに最適な
ソリューションを提供。
その技術力は環境大臣賞を受賞するなど、
社会的に高く評価されています。

担体流動方式

微生物が浮遊担体に生物膜を形成して有機汚濁を分解します。微生物は担体上で増殖して旋回流で剥離するため、
生物量の管理が非常に容易で持続的かつ安定した排水(廃水)処理方式です。

処理方式の一例参考イメージです

粗目スクリーン
(30mm幅)
流量調整槽

着脱式計量ポンプ

計量装置 
微細目スクリーン1mm
陸上エアブロワ
担体流動槽

担体流動槽底 
散気装置

担体分離装置

ろ過槽

膜分離活性汚泥方式

担体流動方式よりも高濃度の微生物フロックである活性汚泥が有機汚濁を分解処理します。活性汚泥中の処理水は細菌よりも微細孔である精密膜により清澄にろ過されます。高汚濁負荷排水(廃水)に対してコンパクトな提案が可能な処理方式です。

処理方式の一例参考イメージです

粗目スクリーン
(30mm幅)
計量装置 微細目
スクリーン1mm
陸上エアブロワ
精密膜吸引
陸上ポンプ
流量調整槽 膜分離槽
着脱式計量ポンプ
膜分離槽
精密膜ユニット
槽内設置状態の精密膜
循環ポンプ、散気装置
活性汚泥

オプション設備

ご要望、廃水の性状や規模に応じて適切な設備をご提案いたします。

薬液注入設備
消泡装置
活性炭脱臭装置
キュービクル(工場生産型機械室)
消毒装置
加圧浮上装置
汚泥脱水機
地上式スクリーン
(1mm幅)